領収証を発行します。入金・支払メニューから領収証発行を選択して起動します。
【領収証発行】
![]() |
日付 |
領収日付を入力します。 |
![]() |
得意先コード | ||||
得意先コードを入力します。得意先コード欄では得意先選択や得意先登録を起動できます。
|
![]() |
NO |
領収証番号を入力します。最初から前回番号の次が表示されますが、ここで変更することもできます。伝票番号欄では名称変更や分類変更、摘要入力などを指定できます。 |
![]() |
金額 | ||||||
領収金額を入力します。金額欄では設定や印刷、プレビューを実行できます。
|
![]() |
内消費税 | ||
内消費税額を入力します。内消費税額では税計算を実行できます。
|